株式会社名古屋画廊
TEL:052-211-1982 FAX:052-211-1923
トップページ
会社案内
展覧会のご案内
過去の展覧会
名古屋画廊の70年
アクセス
お問い合わせ -Contact-
個人情報保護方針
サイトマップ
http://www.nagoyagallery.co.jp/
モバイル版はこちら
株式会社名古屋画廊
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄一丁目12番10号
TEL.052-211-1982
FAX.052-211-1923
E-
MAIL.nagoya@nagoyagallery.co.jp
このホームページで使用している作品画像、文章の著作権は、すべて弊社に帰属します。
2
1
0
2
6
3
1991年~1995年
1991年~1995年
トップページ
>
1991年~1995年
1991年
|
1992年
|
1993年
|
1994年
|
1995年
■1991年(平成3)
■1991年(平成3)
1/17~1/26
第29回 出岡 実展
2/14~2/23
第13回 名爽会展
赤塚一三、安藤公一、加藤秀人、篠原杉男、鈴木 年、傍島幹司、田口貴久、西田藤男、長谷川龍彦、早矢士清貴、山村博男
2/28~3/9
第3回 東 直樹展
3/19~3/30
佐藤泰生展
4/10~4/20
福本 章・桜庭 優・小杉小二郎在仏三人展
5/9~5/18
第4回 川口正治展
5/23~6/1
第7回 紺野修司展
6/4~6/15
久野和洋1974-94年展
6/18~6/25
第5回 彫刻輪の会展
梶田環嗣、加納秀美、小林 豊、津野充聡、中村明二、宮田道明、吉村寿夫―古島 実(賛助作品)
6/27~7/6
第8回 名燦会展 併催 高橋幸彦展
稲葉 実、絹谷幸二、斎藤 研、佐熊桂一郎、高橋幸彦、平野 遼、宮崎 進、渡辺恂三
6/27~7/6
高橋幸彦展
7/11~7/20
第17回 水彩・デッサン新作展
前回展とほぼ同じ顔ぶれの45名
8/22~8/31
パスキン素描展
9/3~9/13
第7回 名真会展
遊馬賢一、天沼憲一郎、久保田裕、西村公義、松田 環、山本正英、横地洋司
9/20~9/28
第21回 綾杉(りょうさん)会展
糸園和三郎、牛島憲之、中谷 泰、脇田 和
10/2~10/12
平野 遼1948-91年展
10/17~10/26
柳沢紀子展 版画+ドゥローイング
11/20~11/30
第3回 松田 環展
12/4~12/14
第18回 名翔会展
赤堀 尚、笠井誠一、紺野修司、進藤 蕃、中村清治、橋本博英、星 守雄
■1992年(平成4)
■1992年(平成4)
1/17~1/25
第30回 出岡 実展
2/13~2/22
第14回 名爽会展
赤塚一三、安藤公一、加藤英人、小林雅英、篠原杉男、鈴木 年、傍島幹司、田口貴久、西田藤夫、長谷川龍彦、早矢仕清貴、山村博男
3/26~4/4
第9回 名燦会展 〈併催〉平野 遼 モロッコ紀行ペン画展
3/26~4/4
平野 遼 モロッコ紀行ペン画展
5/8~5/20
名古屋画廊創業50周年 現代の洋画展
[第一部]故中川一政、牛島憲之、難波田龍起、三岸節子、森芳雄、脇田和、中谷
泰、伊藤清永、糸園和三郎、辻親造、浅野弥衛、藤島奨、宮崎進、川口正治、平野遼、赤堀尚、出岡実、稲葉実、佐熊桂一郎、笠井誠一、進藤蕃、浪打栄光、福本章、大沼映夫、紺野修司、島田章三、橋本博英、渡辺恂三、尾崎良二、島田鮎子、星守雄、栗原喜依子、小島俊男、佐々木豊、中村清治、中山忠彦
5/22~6/3
[第二部]久野和洋、加賀美勣、斎藤研、数野繁夫、山田嘉彦、桜庭優、櫃田伸也、大津英敏、絹谷幸二、前田利昌、藪野健、小杉小二郎、酒井信義、MIZU、佐藤泰生、横地洋司、久保田裕、_橋幸彦、東直樹、松田環
1/10
『ART BOX』を開廊
名古屋市名東区大針3-4(壁面30m)
※1998年に閉廊するまでの主な展覧会
□1992/3/6~3/28 GOKURAKU PRINTS(青山容子、加藤茂外次、近藤珠美、設楽知昭、西村正幸) □1992/9/12~10/3 吉原英雄展1958~92年展
□1993/11/6~11/20 CONVEXO凹(石山直司、井出創太郎、倉地 久、山口和彦)
□1994/5/21~6/1 吉田ヨーゾー展
□1994/10/15~10/29 渡辺 明展-風景といろ彩―
□1995/7/15~7/29 ~青のうた詩~ 二見彰一展 1972~1995年の作品から
□1995/9/30~10/14 猪飼 正展
□5/26~5/31 東 直樹展
6/29~7/11
名古屋画廊創業50周年記念 森芳雄近作展
7/15~7/29
名古屋画廊創業50周年記念 水彩デッサン新作展
赤堀尚、浅野弥衛、東直樹、石川滋彦、出岡実、市野龍起、糸園和三郎、稲葉実、岩崎正、大津英敏、大沼映夫、尾崎良二、小山硬、加賀美勣、笠井誠一、数野繁夫、角島直樹、川口正治、絹谷幸二、久野和洋、久保田裕、栗原喜依子、小島俊男、小杉小二郎、紺野修司、斎藤研、酒井信義、佐熊桂一郎、桜庭優、佐々木豊、佐藤泰生、島田章三、島田鮎子、進藤蕃、高橋幸彦、辻親造、中谷泰、中村清治、浪打栄光、難波田龍起、橋本博英、櫃田伸也、平野遼、福本章、藤島奨、星守雄、前田利昌、松田環、松村公嗣、MIZ`U、宮崎進、森芳雄、藪野健、山田嘉彦、横地洋司、吉川優、吉本弘、脇田和、渡辺恂三
7/31~8/7
名古屋画廊創業50周年記念エディション 進藤蕃新作リトグラフ展覧
9/2~9/12
第8回 名真会展
遊馬賢一、天沼憲一郎、久保田裕、西村公義、松田環、山本正英、横地洋司
遊馬『木立の見える丘』、松田『卓上の洋蘭』等23点。
10/28~11/10
名古屋画廊創業50周年記念 笠井誠一1960-92年展
11/26~12/5
第19回 名翔会展
赤堀尚、笠井誠一、紺野修司、進藤蕃、中村清治、橋本博英、星守雄
12/8~12/19
名古屋画廊創業50周年記念 脇田和近作展
■1993年(平成5)
■1993年(平成5)
1/8~1/16
時のしるし展
稲葉実、大津英敏、久野和洋、小杉小二郎、紺野修司、高橋幸彦、西田藤夫、西村正幸、ミズテツオ、森川敏朗、森芳雄、吉川優
1/19~1/27
第31回 出岡実展
2/2~2/13
海老原喜之助展
2/17~2/27
第15回 名爽会展
赤塚一三、安藤公一、稲葉瞭、加藤英人、小林雅英、篠原杉男、傍島幹司、 西田藤夫、長谷川龍彦、、早矢仕清貴、山村博男
3/4~3/13
第4回 東直樹展
4/14~4/24
宮田道明展〔Into The Outside〕
5/20~5/29
第10回名燦会展
故平野遼、稲葉実、絹谷幸二、斎藤研、佐熊桂一郎、高橋幸彦、宮崎進、 渡辺恂三
6/1~6/12
生誕100年 大沢鉦一郎展
6/16~6/26
第6回彫刻輪の会
宇納一公、小林豊、津野充聡、中村明二、宮田道明
(賛助出品-大成浩、古島実)
7/7~7/17
第20回 水彩デッサン新作展
故中谷泰、赤堀尚、浅野弥衛、東直樹、石川滋彦、出岡実、市野龍起、糸園和三郎、稲葉実、岩崎正、大津英敏、大沼映夫、尾崎良二、小山硬、加賀美勣、笠井誠一、数野繁夫、角島直樹、久野和洋、久保田裕、栗原喜依子、小島俊男、小杉小二郎、紺野修司、酒井信義、坂口紀良、桜庭優、佐々木豊、佐藤泰生、島田章三、島田鮎子、進藤蕃、高橋幸彦、辻親造中村清治、浪打栄光、難波田龍起、橋本博英、林功、櫃田伸也、、福本章、藤島奨、星守雄、前田利昌、松田環、松村公嗣、MIZU、宮崎進、森芳雄、藪野健、山田嘉彦、横地洋司
8/17~8/28
モーリス=ブリアンション展
8/31~9/10
田口貴久展
9/14~9/25
カオsの世界 横地洋司展
10/6~10/16
辻親造自選展
10/28~11/13
福本章・桜庭優・小杉小二郎 在仏三人展
12/7~12/18
第20回記念 名翔会展
赤堀尚、笠井誠一、紺野修司、進藤蕃、中村清治、橋本博英、星守雄
■1994年(平成6)
■1994年(平成6)
1/10~1/19
小山硬 版画展
1/21~1/29
第32回 出岡実展
2/8~2/19
第16回 名爽会展
安藤公一、加藤英人、小林雅英、杉山健司、傍島幹司、長谷川龍彦、早矢仕清貴、山村博男
2/28~3/12
赤塚一三展
3/16~3/26
加藤英人展
3/30~4/9
第2回 遊馬賢一展
4/13~4/23
森芳雄 素描展
5/12~5/21
第11回 名燦会展 渡辺恂三とガラスの美女たち展併催
故 稲葉 実、高橋幸彦、絹谷幸二、宮崎 進、斎藤 研、渡辺恂三、佐熊桂一郎
5/12~5/21
渡辺恂三とガラスの美女たち展
6/8~6/22
橋本博英展
7/4~7/16
市野英樹 1976 ~94年 展
8/18~8/27
加賀美勣 水彩素描-展
9/21~10/1
第8回 紺野修司展
10/12~10/22
第4回 数野繁夫展
11/1~11/12
第3回 久保田裕展
11/25~12/5
イタリアの作家たち、そして日本の作家たち展
森 芳雄、脇田 和、一色邦彦、石田武至、MIZ`U、加藤英人、絹谷幸二、久野和洋、高橋幸彦、西田藤夫
12/7~12/17
第21回 名翔会展
赤堀 尚、笠井誠一、紺野修司、進藤 蕃、中村清治、橋本博英、星 守雄
■1995年(平成7)
■1995年(平成7)
1/9~1/12
Uncommon Art of 20th Century―No.1 マチス JAZZ展
1/14~1/18
Uncommon Art of 20th Century―No.2
カンディンスキー Kleine Welten 展
1/14~1/18
Uncommon Art of 20th Century―No.3 リシッキー Proun展
1/14~1/18
Uncommon Art of 20th Century―No.4
アーキペンコ Les Formes Vivantes展
1/20 ~1/28
第33回 出岡実展
1/31 ~2/6
Vintage Image of European Essence―No.1
ドーミエ版画・彫刻 Scenes de Justice 展
2/8~2/14
Uncommon Art of 20th Century―No.5 バウハウスとその時代展
2/8~2/14
Uncommon Art of 20th Century―No.6
バーバラ・ヘップワース Nesting Stones 展
2/16~2/25
第5回 東直樹展
3/3~3/11
第5回 川口正治展 ―花と舞妓―
3/16~3/25
第2回 加藤英人展
3/29~4/8
New Generation ユ95 併催森川美紀展
浅田泰子、加藤英人、久米亮子、小林雅英、杉山健司、傍島幹司、早矢仕清貴、森川美紀 ※名爽会あらためNo.14
3/29~4/8
森川美紀展
4/11~4/18
第6回 浪打栄光展
5/18~5/30
紫の詩 糸園和三郎展
5/31~6/7
Uncommon Art of 20th Century―No.7 マン・レイ展
6/9~6/17
第7回彫刻輪の会
伊藤博邦、井上雅之、大塚道男、川嵜豊史、福富由起、(賛助作品―古島 実)
6/20~6/27
Uncommon Art of 20th Century―No.8 ロトチェンコ写真展
6/29~7/8
白木正一展
7/12~7/17
静物たちへのまなざし展
糸園和三郎、久野和洋、小杉小二郎ら
7/19~7/25
Vintage Images of European Essence-No.2
ドラクロワ -ゲーテFaust-展
7/27~8/2
Vintage Images of European Essence-No.3
マックス・クリンガー -手袋・愛・死-展
8/4~8/9
Uncommon Art of 20th Century―No.9
マックス・ベックマン-Jahrmarkt-展
8/22~8/29
Uncommon Art of 20th Century―No.10
オットー・ディックス-Zirkus―展
8/22~8/29
Uncommon Art of 20th Century―No.11
エル・リシツキー-Victory over the Sun―展
8/31~9/9
長谷川龍彦展
9/12~9/22
高梨芳実展
10/3~10/11
松田環展
10/19~10/28
山口博一展―カタログレゾネ刊行記念―
11/24~12/4
第3回 福本章・桜庭優・小杉小二郎 在仏3人展
12/6~12/16
名翔会展
赤堀尚、笠井誠一、紺野修司、進藤蕃、中村清治、橋本博英、星守雄
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
展覧会のご案内
|
過去の展覧会
|
名古屋画廊の70年
|
お問い合わせ -Contact-
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<株式会社名古屋画廊>> 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目12番10号 TEL:052-211-1982 FAX:052-211-1923
Copyright © 株式会社名古屋画廊. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン